記事の詳細
部屋の中がプラネタリウムに☆『Google Sky Map』


【くるくるまわすと画面の星空もあわせてくるくる】
アプリを起動しその方面にある星がうつしだされる。GPSで自分の位置を把握してくれるから、くるくるまわすと画面の星空もあわせてくるくる。360度、星空が広がるのです。携帯をくるくるすると、「夜空」もあわせてくるくる動きます。星座の名前をたくさん知っているわけじゃないけど、部屋中をぐるーっとしているうちに、見覚えのある星座を見つけられました。北斗七星!記憶をたどって、ひしゃくのはしっこを何倍かしてみると、きちんと北極星もありました。
星座ももちろんだけど、太陽や惑星の場所も教えてくれます。
【アプリ基本情報】 (2013/12/14現在)
アプリ名 :スカイマップ
カテゴリ :書籍&文献作者 :Sky Map Devs
価格 :無料
Android要件:1.5 以上
QRコードを読み取ってAndroid端末でダウンロード